カビ取り用アルカリ洗剤ベルモット
テレビで紹介されました!
- 原液を3~10倍に薄めカビかけ放置します。(キツいカビの場合はサランラップなどを貼って乾燥を防ぎます)
- タイル目地・パッキンのカビも同様にサランラップを併用すると効果的です。
- カビ除去だけでなく、洗浄力もあるので奥の奥まで浸透してカビを除去します。
※ | スプレーヤーに入れっぱなしの場合、スプレーヤー中のスプリングが腐食してさびが発生します。 ご使用後は水を通してください。 ステンレスの流しにこぼすと(洗剤がついた容器を置くなども)サビの原因になります。 |
※ | 温度の高いエリアなどで保管しないでください。 ガスが発生し、液が漏れる場合がありますので、こまめにガス抜きをお願いします。 |
用 途
・ハウスクリーニング ・カビの除去殺菌・屋外の苔の除去 ・スーパー銭湯・温泉施設・大浴場、露天風呂の黒カビ、ヌメリの洗浄及び殺菌 ・十和田石、伊豆石、モルタルに発生する青藻の除去・浴槽内のレジオネラ殺菌及び管理 |
洗浄力と殺菌力が弱まる事の無い様に塩素濃度とアルカリ濃度を高め十分希釈して御使用頂けます。 大浴場、露天風呂にジョウロで散布するだけで脂垢、黒カビ、青藻、バクテリア類のヌメリを除去します。 週1~2回定期的に散布することによりレジオネラ属菌、アメーバー等の微生物を殺菌し清潔な環境が保てます。 |